堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2024年 「9月の日記」 です。
Background figure by Horibe Kazunori

HOME「自宅」 「日記」の表紙

前の月へ 次の月へ

9月1日へ











次の日へ
@2024/9/30(日)
 北庭の赤いプランター、色を塗り直した。



次の日へ
@2024/9/29(日)
 29日と30日の彼岸花。
 と29日の日記に書いています。







次の日へ
@2024/9/28(土)
 鮨 かわ村 (中村区名駅4)にて
 最後の写真は、ご主人の横顔と妻と私。


次の日へ
@2024/9/27(金)
 336ビーズリングを、3mmを作っていたが・・・2mmも作った。


次の日へ
@2024/9/26(木)
 


次の日へ
@2024/9/25(水)
 曇り空、暑くなかったので、庭の草刈りをした。



次の日へ
@2024/9/24(火)




次の日へ
@2024/9/23(月)
 フェイス真珠の新作・・・この形は、初です。



次の日へ
@2024/9/22(日)
 



次の日へ
@2024/9/21(土)
 薬師丸ひろ子のコンサートに、妻と2人で行って来た。
 なんと、2度目の最前列!!!
 (^_^)v

 336ビーズリングのペンダント。



次の日へ
@2024/9/20(金)
 暑い!!!
 起床が遅かったので・・・草取りを今日は止!!!



次の日へ
@2024/9/19(木)
 北庭て、小さな土木工事を頼んでいた。
 見積の連絡が来た。
 工事日程は、おいおい決めて行くことになった。



次の日へ
@2024/9/18(水)
 17日のビーズは、ビーズの総数を間違えていたので。。。。編めないことが判明!!!
 計画の変更が必要になった。



次の日へ
@2024/9/17(火)
 この頃編んでいる物。
 この部品を20個作って、立体に・・・アイデアは、1999年頃のモノですが。
 何故か、完成品はひとつも自宅に無いので作っています。



次の日へ
@2024/9/16(月)
 スーパーセンターオークワテラスゲート土岐店にこの頃よく行っている。
 19号線を通ると渋滞しているので、裏道を通り、スーと行って来た。、



次の日へ
@2024/9/15(日)
 石黒建設の荻原さんに、以前プレゼントしていた、古いタイプの336個のビーズ編み。  ゴムが伸びきっていたので、今度はテグスで編み直した。


次の日へ
@2024/9/14(土)
 名古屋・栄地区で環境関連のイベントの
 環境デー名古屋2024の「石黒建設」のブースに行って来た。
 ついでに、新しい中日ビルの写真を撮りました。



次の日へ
@2024/9/13(金)
 10角形タイプの450個のビーズ編み。
 9角形タイプの405個のビーズ編み。
 8角形タイプの360個のビーズ編み。
 1ユニット分で45個使用する。

 ティズニー+ に再度契約し『SHOGUN』を5話まで見た。
 評判通りの面白さ!!!
 明日には、残りの5話を見てみよう。



次の日へ
@2024/9/12(木)
 左から、妻(京子)私(和経)愛岐商事・会長の梶田さんと多治見市池田「日本料理 水野」にて
 3名での食事は、ほぼ20ヶ月以上以前で、とても久しぶり。
 【前回は、2022/12/16金でした】
 記念写真(料理を食べ終わり最後のお菓子の時)を取りました。
 京子の付けているペンダントは、9/5の写真のもの。



次の日へ
@2024/9/11(水)
 鳥羽から帰り、ビーズ編み三昧。



次の日へ
@2024/9/10(火)
 薬師丸ひろ子のコンサート(9/21土)のチケットをコンビニで発行してきた。
 名古屋国際展示場センチュリーホールの座席が1列目でした。
 過去にも一度あり、今回で2度目の最前列!!!




次の日へ
@2024/9/09(月)
 40数年前の同僚旅行、最終日
 松江城、そして広島で藤本さんとさようなら。
 3名は、名古屋へ。
 その後、小島さんは自宅へ、
 羽田野さんと2人で夕食。





次の日へ
@2024/9/08(日)
 40数年前の同僚旅行、2日目。
 藤本さんの奥さんも一緒に。
 石見銀山、出雲大社、玉造温泉「千代の湯」\(^o^)/





次の日へ
@2024/9/07(土)
 40数年前の同僚に会いに山口県へ。
 途中、広島城へ寄り、彼の自宅へ。
 4人の写真、左から私(堀部)、小島、藤本、羽田野。



次の日へ
@2024/9/06(金)
 スワロ・・作品つづき。
 大袋が無い為・・・小袋10個入りを17袋購入。
 5日に作ったスワロの8角形の辺を伸ばすタイプを作った・・・初の作品。



次の日へ
@2024/9/05(木)
 スワロ・・作品の量産・・・か?



次の日へ
@2024/9/04(水)
 サンマを6本購入し、家族5人で食した。
 今シーズン初のサンマ。
 4本は塩焼き、2本はホイル包み蒸し焼き。



次の日へ
@2024/9/03(火)
 L(7Gon14,6Gon28,5gon14)=168
 R(7Gon14,6Gon35,5gon14)=189
 2mmbeads



次の日へ
@2024/9/02(月)
 鳥羽から戻り、玄関の展示を少し変えた。
まあ、こんなものでしょう!




次の日へ
@2024/9/01(日)
 約30年前に考えた336個のリング、初めてスワロフスキーの3mmで編んだ。







TOPに戻る