2023m10
堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2023年
「10月の日記」
です。
Background figure by Horibe Kazunori
HOME
・
「自宅」
「日記」の表紙
前の月へ
・
次の月へ
10月1日へ
次の日へ
@2023/10/31(火)
池の金魚の写真を撮った。
次の日へ
@2023/10/30(月)
北庭のセンサーライトの調子が変なので、一旦電源を切断し、明日にでも他の物と入れ替える。
次の日へ
@2023/10/28(土)
とても天気が良かったので多治見「かさはら潮見の森」に行きました。
展望台に登り、設置してある双眼鏡を覗きました。
今日は本当に「海・・・潮」が見えました。
参考になる地図をGoogleで作りました。
東山タワーの位置と見比べて・・・
Mさんと2人でいきました。
次の日へ
@2023/10/28(土)
高校卒業50年の同窓会
60名弱参加者でした。
当然ほぼ68歳ですね。
最後に万歳三唱の音頭を取ることになりました。
余りやった事のない「仕事」でした。
次の日へ
@2023/10/27(金)
京子が2泊3日で京都へ
いつもの臨床心理士の研修会。
次の日へ
@2023/10/26(木)
とても良い天気。
次の日へ
@2023/10/25(水)
68才の誕生日
次の日へ
@2023/10/24(火)
この写真では、よく見えないが、上の段の防草シートを一部直した。
切り株を取り除いた部分のシートの補修。
次の日へ
@2023/10/23(月)
可児の花木センターまで花木の見学に・・・結局・・・カーマで木を買ってきた。
次の日へ
@2023/10/22(日)
庭の切り株と言っても小さなモノですが・・・3つ取った。
次の日へ
@2023/10/21(土)
恵那市の木曽川沿い・笠置峡にある古本屋『庭文庫』
ある方から紹介されパッと行って来ました。
古い民家の中に古本が・・・。
URLはここ
次の日へ
@2023/10/20(金)
東の和田先生と・・・久しぶりに・・・「別邸きときと」へ。
次の日へ
@2023/10/19(木)
後期、4回目の講義。
次の日へ
@2023/10/18(水)
薬師丸ひろ子のコンサートに、また今年もいった。
次の日へ
@2023/10/17(火)
買い物の途中で「カフェ モンタナ」へ・・・妻と二人で。
次の日へ
@2023/10/16(月)
野球のクライマックス・ロッテVSソフトバンクを見たら。。。長時間見てしまった。
ラスト劇的なオシマイ!!!
次の日へ
@2023/10/15(日)
北庭の入り口「ゴールドスレスト」のプランターを再配置。
昼1枚・夜2枚の写真。
次の日へ
@2023/10/14(土)
映画「コンテイジョン」を見た。(Netfliex) 2011年のアメリカ映画
2019年末から始まった新型コロナウイルス感染症"COVID-19"の世界的な感染拡大に伴い、
デマと陰謀論の拡散、医療従事者の感染および伝染、無症状のまま感染を広げる可能性、
買い占めや都市封鎖といった本作で描かれた事象の数々が現実に発生しており、
本作のために行われた考証や予測の適確さが再評価された。
出演者のローレンス・フィッシュバーン、ケイト・ウィンスレット、ジェニファー・イーリー、
マット・デイモンが手洗いの励行・不要不急の外出を控えるなど感染を避ける方法と冷静な対応を
Youtube動画で呼びかける一方、考証を務めたイアン・リプキン医師、ハガティ准将を演じた
ブライアン・クランストンのCOVID-19罹患が複数のメディアで伝えられている。
【この文章はwikipedia】
2011年にこのような映画が公開されていたんだ。・・・今更ながら、ビックリ。
次の日へ
@2023/10/13(金)
東高校、定期考査後の最初の授業。
次の日へ
@2023/10/12(木)
後期、3回目の講義。
次の日へ
@2023/10/11(水)
新・ビーズ編み・・・ペンダント。
次の日へ
@2023/10/09(火)
上の庭のどんぐり4本の枝をはらう。
次の日へ
@2023/10/09(月)
新・ビーズ編み・・・ペンダント。
次の日へ
@2023/10/08(日)
ラクビー、残念負けたね。
次の日へ
@2023/10/07(土)
吉川君と、中津川・付知の道の駅へ
次の日へ
@2023/10/10(金)
今日から、東高校き定期考査。
次の日へ
@2023/10/05(木)
大同大の後期2回目の講義
立木秀樹 (ついきひでき)先生よりいただいた3つのひとつ。
シェルピンスキーのガスケット3Dの実物模型。
次の日へ
@2023/10/02(月) から 10/04(水)
京都大学・数理解析研究所RIMS
Quasiperiodic tiling and related topics
準周期タイリングとその周辺
(RIMS 共同研究(グループ型A))
に参加した。
終了後、ヨハネスシュンケ氏と鴨川を散歩。
次の日へ
@2023/10/01(日)
明日からの研究会のため、京都に移動。
お昼は、永田先生とランチ・・・リーガロイヤルホテル 京都の「TOP OF KYOTO」にて。
JR新幹線を含む各路線を楽しめる。
夜は、高島屋京都7階の「仏蘭西料理 萬養軒」にて。
宿泊ホテルの近くの八坂神社・・・ホテルは、APA HOTEL祇園。
TOPに戻る