|
|
|
|
|
説明を聞く 手順は、 10ステップ 程あり |
|
|
汚れを きれいに ふき取る |
|
|
ノリの補強 で、コップ側 にもノリを付け、 そして乾燥させる |
|
|
を注意して、 コップに貼り 付けるところ |
|
|
コップの間の 気泡をなくす ように、ゴムの ヘラで丁寧に こする |
|
|
青色が元画が エッチング されている フィルムと フィルムカバー |
|
|
張り終え、 確認しなから、 フィルムカバー を外しいている |
|
|
以外を全て、 カバーする。 透明なフィルムや セロハンテープなどで すっぽりとくるんでしまう |
|
|
全ての下準備を完了 |
![]()
|
|
![]()
|
|
ブラスターに手を 入れたところ |
![]()
|
|
ノズルが見える ここから、ガラスの 微粉末が噴射される |
![]()
|
|
マスキングされていない 部分の表面に 微細な傷を付けている |
![]()
|
|
GRAPES文字部分 を深く削りたいので そこだけ、長い時間 ブラストした |
![]()
|
|
全て作業を終了し お湯に付ける |
![]()
|
|
丁寧にカバーをとり、 ノリを落とす。 |
![]()
|
|
ガラス微粉末で 傷をつけないように 慎重に洗う |
![]()
|
|
このようにはがす |
![]()
|
|
![]() ![]()
|
|
流水ですすいで完成 |
![]() ![]()
|
|
![]() ![]()
|
|
![]() ![]()
|
|
入口へ戻る・