堀部和経 W.S. 数学 と その周辺   「A-Tower」26階 の 別室

カライドサイクル


個の四面体をリング状に繋いだ「カライドサイクル」を計算しました。

(A)・四面体の青色の辺の長さは全て等しい。・2種類ある赤い辺の一方の辺上のある点は上下動がない。




3D-GRAPES FILE  n-Kaleidocycle.gp3 はここです。

(B)・四面体の青色の辺の長さは全て等しい。・2種類ある赤い辺の上下動のバランスが取ってある。


上下に揺れるのを止めたバージョン

3D-GRAPES FILE  n-KaleidocycleV2.gp3 は、ここです。

(C)・四面体の青色や赤色の辺の長さは等しいわけではない。・2種類の赤い辺は,隣の辺とねじれの位置だが垂直である。


『一般カライドサイクル』


3D-GRAPES FILE  General-KC.gp3 は、ここです。

(D)・2種類の赤い辺は,(垂直でない,一般の)ねじれの位置にある。・青色や赤色の辺の長さは様々である。


『任意カライドサイクル』


3D-GRAPES FILE  AnyKaleidocycle.gp3 は、ここです。

3Dグレープスファィルのパラメータの説明【PDF】 は、ここです。
計算全体の説明は,下の欄においてある,【計算のまとめ】を見てください。



カライドサイクル 【計算のまとめ】PDF


紙工作したカライドサイクルの動画



全ての辺長が異なる四面体をつないだカライドサイクルです。
短い2辺は 40mm 44mm です。
その2辺をつないでいる4辺は順に、82mm, 78mm, 80mm, 84mm です。






2009/8改+追

2013/2追

2013/3再追