堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2014年 「10月の日記」 です。
Background figure by Horibe Kazunori

HOME「自宅」 「日記」の表紙
前の月へ 次の月へ

10月1日へ







次の日へ
@2014/10/31(金)
 春日井高等学校へ「出前授業」。
 今日は1年生に、江戸期の数学とビーズ編み。



次の日へ
@2014/10/30(木)
 第2案は、平屋とメゾネッドか混じったマンション?です。 (^_^)v



次の日へ
@2014/10/29(水)
 ある1つのアイデアは、大分かたまってきた。
 第2案を考えて見よう。



次の日へ
@2014/10/28(火)
 「絵」を書くために、小さなスケッチブックを2冊購入。
 色鉛筆を使って、描く。



次の日へ
@2014/10/27(月)
 ここ数日、マンションを作るとしたら・・・という考えにとらわれ・・・
 幾つも、アイデアを絵にしている。



次の日へ
@2014/10/26(日)
 加藤恒太カさんの作品を購入する。






次の日へ
@2014/10/25(土)
 59才の誕生日。
 東高校の学校公開日のため出勤。
 301(理型)の生徒12名(男子)からのプレゼントと「木曽路」での写真。



次の日へ
@2014/10/24(金)
 2014名刺の顔の絵変更です。



次の日へ
@2014/10/23(木)
 25日が誕生日なのだが・・・
 1998年10月23日(金)が、この日記の誕生日なのです。
 ですから、ちょうど16年経ったのです。 (^_^)v



次の日へ
@2014/10/22(水)
 うーん。



次の日へ
@2014/10/21(火)
 特殊洗浄完了です。



次の日へ
@2014/10/20(月)
 明日、サーキュラー・アークのパティオのタイルを特殊洗浄してもらう日です。



次の日へ
@2014/10/19(日)
 昨日の剪定の後、今日は池の掃除。
 夜は、秋初めてのバーベキュー。















次の日へ
@2014/10/18(土)
 庭のドングリの剪定(ほぼ、全カット)、その後、ちょいと学校へ
 高速を急いで、恵那へ、恵那川上屋の恵那峡本店へ、「栗一筋 モンブラン」と「キャラメル パフェミニ」です。



次の日へ
@2014/10/17(金)
 来年の年賀状用の形のアイデアを実現しよう。
 形はまだヒミツ。



次の日へ
@2014/10/16(木)
 まずは、リング形状。



次の日へ
@2014/10/15(水)
 春に台湾で買ってきた蛍光の小さいビーズを使って、編み始めた。
 すごい・・・!!



次の日へ
@2014/10/14(火)
 NHKの天気予報で、Digital Earth を撮していた。
 すごい・・・!!


DIgital Earth

次の日へ
@2014/10/13(月)
 台風19号襲来。



次の日へ
@2014/10/12(日)
 











次の日へ
@2014/10/11(土)
 中野の明治大学
 珍しい700系,
 うながっぱ
 ICHINO CRAICHI にて・・・。










次の日へ
@2014/10/10(金)
 夕方から,東京の中野へ移動。
 ホテルは『中野サンプラザ』・・・1905号室。
 夕食は,20階の和食レストラン『なかの』にて・・・。











次の日へ
@2014/10/9(木)
 ゆがんだねじれ形のビーズ。




次の日へ
@2014/10/8(水)
 ビーズを久しぶりに作る・・・。




次の日へ
@2014/10/7(火)
 ビーズを久しぶりに作る・・・。




次の日へ
@2014/10/6(月)
 台風18号の影響で、午前中は授業無し。
 しかし、暴風警報が10時40分に、名古屋市も解除され、午後から授業あり。












次の日へ
@2014/10/5(日)
 昨日の午後に瑞浪に行った。
 
 瑞浪の山中の廃校「大湫小」で開催中の『20のてのひら』を見た。
 そこで、( 松村 淳 氏 )の作品を気に入り、購入。
 学校の全景と下駄箱利用の展示スペースと廊下。
 元校長室も展示室でした。 (^_^)v

  WEBのURLはここ。

 (^_^)v



次の日へ
@2014/10/4(土)
 午前中に、「加藤卓夫展」と「あすてん」を見に行く。
 で、「あすてん」の加藤恒太カさんの作品を気に入り・・・、
 直接幸兵窯作陶館に行って、直接分けて欲しいと言いにいった。
 残念ながら、展示品しかないので、待って欲しいとのことで・・・
 待つ約束をしてきた。 (^_^)v



次の日へ
@2014/10/3(金)
 「ひるげ」の大人買い。



チョロQのハイテク版・Q−eyes 届いた。

次の日へ
@2014/10/2(木)
 映画「舞妓はレディ」を見た。
 「マイフェア・レデイ」だ・・・。
 楽しいミュージカルで、最後に「ほろり」とさせられた。
 主演の上白石 萌音(かみしらいし もね)ちゃん・・・カワイイ。



次の日へ
@2014/10/1(水)
 妻の誕生日。。。特に・・・テーブルにホットプレート2枚出して、
 焼き肉と焼きそば・・・ぼくには、チョーごちそうです。
 特に、「焼きそば」大好き!!!
 またまた、、腕時計を発注した。
 今回は「Just2You」という会社です。



TOPに戻る