堀部和経 W.S. 数学 と その周辺
作成日誌
HOMEへ
○〇〇○〇〇○〇〇〇〇○〇〇 当分の間・・・では無く、もう書かない。 以上
2006年 5月 1日(月)
 これ以降、このページは、書き足さないコトにする。
 但し、当分の間。
2004年12月18日(土)
 horibe.jp ドメインを取得し、サーバーレンタル会社ASJにサーバーを設置
 ということで、WEBのメインページを、上記に移動する。
2004年 4月11日(火)
 「離れ」の三の部屋に、
 自作写真「上高地の写真集」アップ。ちょっと恥ずかしい・・・
2003年12月10日(水)
 タワー棟建設始める。
 関数グラフソフトGRAPEのファイル用として、作り始める。
2003年 5月 7日(水)
 教科「情報」の授業の覚え書きのページを作る。
 生徒の「参照用」としてと、自分の「備忘録」として・・・
2003年 5月 4日(日)
 本館に6階を足して、6階を新築
 Mathematicaの図を、動くようにする。
 LiveGraphic3D表示
2003年 5月 3日(土)
 新館の元6階を7階にして、6階を新築
 文部科学省の核融合科学研究所見学会のページをアップ
2003年 3月21日(金)
 メインマシン完成。
 我が家の、ネットワークサーバーの機能も完成し名実ともにメインマシンとなる。
 プリンター2台、スキャナー1台(新しく買換)、カメラ1台、MO1台をUSBで接続し、
 ネットワーク上で共有する。
2003年 2月28日(金)
 サブ・マシンを発展的に分解し、ニュー・メインを作る。
 スペック
 CPU:Pentium4 2.8GHz(新規)
 MB :GIGABYTE P4Titan667 8PE667Ultra2(新規)
 HD :melco 80+60GB
 DVD:Panasonic DVD MULTI RECODER LF−D521
 Mem:512MB×2(新規)1枚のみメーカー品
 その他、と言う構成です。
 いやー、やっぱり速い速い。

2002年12月14日(土)
 モバイル環境復活。
 PHSと携帯の両方でインターネットに接続する環境を整備。

2002年11月下旬
 トップページに、Java Scriptで、覗き窓型のページに作り替える。
 初期バグとり、大体完了。

2002年11月13日(水)
 CRTをLDCに交換。約10年間使用した「GateWay」のブラウン管に
 おさらばして、「DATA ViEW」のTFT−LDC MONITORにする。

 スペックは、14.1型,1024×768Pixel=285.7×214.3mm
 重さ1.1kg,厚さ33mm(←このスペックで、購入決定)
 価格 39,690円(税込み)即断、即購入。

2002年11月10日(日)
 トップページに「覗き窓」作る。
 各階の内容を、「覗き窓」に表示するようにJavaScriptで書く。

 「自宅」内に「年賀状紹介」ページ増設。
 僕の趣味の紹介の基礎となるもの。
 ホームページの原型であった。

2002年10月29日(火)
 HPを開設しているPLALAのHDの10MBを使い切ってしまい。今日、15MBに増設。
 「本館」+「新館」用に、ORIBEで5MB
 「自宅」で、PLALAで15MB
 という、容量になる。昔の、意味のない日記を消した方がいいかなぁ。

2002年10月 9日(水)
 雷の攻撃によりダウンしたマシンは、結局、マザーとCPUの交換という心臓部の全面入れ替えて復旧。
 ただ、マシンとして復旧したにとどまり、サーバーは依然、「ペンギン」がやっている。
 このマシン「熊」は、まだ調整中

2002年 8月17日(土)
 落雷(8/15)の被害より復旧する。
 CATV会社からのレンタルモデムと我が家のサーバーのイーサネットボード1つ故障。
 レンタルモデムは会社の方で、新品交換で処理終了。

 我が家の被害は甚大。
 理由、サーバー故障したボードはマザーボード上のイーサネットカード。
 そして、スロットは1つしかないマザー。
 と言うことで、2つのネットワークカードをもてなくなり、サーバーとして使えない。
 従って、「(マシン)ペンギン」が今日から、我が家のサーバーとして稼働。

 そのうちに、安いサーバーを作り直したいな、と思っている。

2002年 8月14日(水)
 自宅の画像(ロゴ)追加。

2002年 7月30日(火)
 本館2階 画像5枚 追加。 リンク箇所を増やす。

2002年 5月 5日(日)
 本館屋上「背景画H」追加
 昨日からの一連の作業

2002年 5月 4日(土)
 新館3階に「紙風船」のページ完成。
 これは、「月刊クーヨン」の2002年1月号・特別付録「お年賀」
 梶山俊夫さんの紙ふうせんの展開図原案作成についてのページです。

 もう1ページ
 本館5階に「紙工作(ペーパークラフト)」のページ追加。
 昔から好きであった紙工作だが、昨年色々作ったものの一部を展示。
2002年 3月27日(月)
 リンクのページを手直しする。特に、

 現在高校生のある『ひとり』の人生

 は、必見かな・・・

2002年 3月 4日(月)  「Bookrack」完成。完全自作マシン。ケースも木製の本箱を自作。
 スペック
     CPU:Pentium V 1.13GB
     MB:ASUS INTEL815 マイクロATX
     HDD:40GB+8GB Melco
     CD−RW:32×/10×/40×
     Mon:Iiyama TFT 15 1024×768
     電源:Owltech 350W 静音設計
     KeyB:以前の物の使いまし
     FDD:同上
     Mouse:同上

 これに伴い、名称変更
     「MAIN」を「SERVER」とし、HDD 8GB
     「SUB」 を「PENGUN」とし、HDD 60+8+120GB
2002年 1月 29日(火)  SUBマシンのHDDを、60GB+120GBに増設。
 メインマシンのHDDは、8GB+8GB+4GBにする。
 つまり、SUBに付けていたものを、MAINに持っていっただけ。
 一昔前では、考えられない容量だ。
2001年 8月 26日(日)  我が家のLANのなかに、一部無線LANを導入。
 11Mbなのだが、100Mの有線と遜色ない速度が出ているように感じる。
 これからは、3部屋だけでなく、どこからでも接続可能。
2001年 8月 17日(金)  「我が家のメインマシンのOSをWINDOWS2000に変更・・・」をやめて、
サブ・マシンの方にした。
DVD−ROMなどのドライバを未入手の為、いろいろトラブル続発。

「HomePage・ホームページ」の呼び名を正式な「Web Site」に変更。
全ページ直しすのは、大変そう。「検索」だけでは上手くいかないかな。
2001年 8月 3日(金)  我が家のメインマシンのOSをWINDOWS2000に変更することにした。
しかし、知識もなく初めて、めっちゃ大変。
HDのパーティーションも分けないで、98とのデュアルブートになっちゃった。
これから、何日か時間をかけて、きれいなマシンに直していきましょう。
(うーん、大変そう・・・これは、喜びの声)
2001年 1月26日(金)  「@ぷらら」の部分のホームページがいつのまにか5MBを越していて
 ここ数日ファイルのアップロードがうまくいかなかった理由だった。
 つまり、満杯で入らなかったのだ。フリーチケットを使って10MBに増量。
 メールアドレス1つ追加とHPの5MB追加をしても、料金が変らないところがいいねぇ。
2000年12月24日(日)  「@ぷらら」に引っ越してから、「FFFTP」による、アップロードがストレス・レスになり、快適。
 もう、GEO・CITIESの様な接続ストレスは、皆無。『クリック、即、アップ』
2000年12月20日(火)  「自宅」部分を「@ぷらら」に引っ越し完了。
 もう、あのCMみたいなものは見なくて済むようになった。
2000年12月16日(水)  「@ぷらら」にホームページ用の場所5MBを確保。
 近々、「自宅」部分を引っ越す計画を立てる。
2000年11月 1日(水)  ホームページのデザインを少しいじった。左にインデックスのフレームを入れた。
2000年8月 9日(水)  ケーブルテレビ会社からの貸し出し物品である「ケーブルモデム」がおかしくなった。
明日取り替えに、技術者が自宅に来る予定。ここ、2日間だけ、少し不便であった。
 常に接続状態だったので、いちいち電話をかけるのが こんなにも、面倒だった
なんて、改めて思う。
2000年4月11日(月)  『自宅』のある、『GeoCities』のページから、宣伝を抜くことができなくなった。
 4月の日記のページから、付いている。以前は「****.htm」or「***.html」のファイル
には宣伝がついたが、「***.HTM」と拡張子を大文字にするだけで、宣伝を付かなく
することができた。どうも、メンテナンスをする人が、そのことに気がついたのか、
以前から知っていたがそうしていなかっただけなのかは知らないが、とにかく、
もう以前のこの簡単な方法はもうだめだ。
 これも、「Yahoo!」に買収されたのが原因(遠因)かな???
2000年2月13日(日) オリベネットワークの方から、ホームページのアドレスの変更の連絡がきていて、
ついにその日になった。11日。ファイルを、会社の方で転送してくれたのはいいが。
カウンターが動かない。以前も、カウンターの設定ミスをしていたので(会社が)
また、そうでないといいが名と思っていたら、やっぱりまた同じミスだ。
そのうち、連絡をしてみよう。
2000年1月25日(火) 止められていたMSNのMAILが復活。クレジットカードが11月に一度引き落とし
不可能となったためだったらしい。
2000年1月22日(土) WinGate復活。我が家のLANも以前のような快適さが戻る。
2000年1月20日(木) 新サーバー(の役割マシン)を何とかネットに接続できるようになる。でもまだ不充分。
何を失敗したのか、以前のような快適さがなくなる。
2000年1月15日(土) 我が家のサーバー(の役割マシン)をバラしたので、ノートを代わりに使って不便な状態になる。
2000年1月11日(火) Aitaiネット事務局よりメールの返信が届く。
カウンターはサーバー側の設定ミスとのこと。そして、直っていた。
2000年1月 9日(日) カウンターを付けようとするが、うまくゆかない。
2000年1月 8日(土) 今日から、ホームページの作成&改訂日誌を付けよう。
途中、1年2ヶ月が過ぎる
1998年10月23日ごろ 初めてホームページを作成したようだ。
1978年 2月ごろ 今となっては、珍しいカードかな?(紙製です)
 NEC
 MICRO COMPUTER CLUB
 MEMBER’S CARD
HOMEへ