堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2020年 「8月の日記」 です。
Background figure by Horibe Kazunori

HOME「自宅」 「日記」の表紙

前の月へ 次の月へ

8月1日へ








次の日へ
@2020/8/30(日)
 1人で、三河湖までドライブ。
 トイレに一度寄って、帰宅。
 なんと途中。県道わきの民家の草花?を食べているカモシカに遭遇。
 停車し、フロントガラス越しに写真を撮る。



次の日へ
@2020/8/29(土)
 妻と刈谷のハイウエイオアシスに行って、名古屋コーチンの親子丼を食べ、観覧車の下に移動・・・
 そこで、余りにかわいい出来の「ピカチュー」に会ったので、記念に一枚。



次の日へ
@2020/8/28(金)
 朝早く起きた・・・2階のベランダから池の鯉を写す・・・と、
 なんと斜面の上に、ネコが寝ている。

 午後、東高校の仕事・・・その後、ひさしぶりにサンフロッグへ、そして四川で夕食。
 刈谷に移動し、金曜会。
 先週に続いての2回目の「金曜会」
 よく知られている「最速下降線」について。
 すこし変わった証明???の解説(私が知らないだけ!?かもね・・・)

 最後の写真は、夜10時頃つまり帰宅した跡の池・・・ライトで照らしてスマホで写した。
 面白そうな雰囲気になっている・・・すこし学習して・・・キレイに写してみよう・・・。



次の日へ
@2020/8/27(木)
 2つ目の形 『凹5角形による平面充填』



次の日へ
@2020/8/26(水)
 ノートPCの増設SD-CARDを、64GBから倍の128GBに変更した。
 これだけの大きさだと、データをコピーするだけで、けっこう時間がかかる。

 最初の形 『凹5角形による平面充填』



次の日へ
@2020/8/25(火)
 ノートPCの増設SD-CARDを増設すべく、128GBが明日届くハズ・・・。



次の日へ
@2020/8/24(月)
 



次の日へ
@2020/8/23(日)
 今年木曜に通っているNSMの校舎の俯瞰画像をGoogleでコピーした。



次の日へ
@2020/8/22(土)
 



次の日へ
@2020/8/21(金)
 今年度初・・・1半年間、実施出来ていなかった「金曜会」が、今週から怒濤の6週連続開催が決まり、今年度の初回でした。
 「奇数次魔方陣の構成方法について」
 古代から具体的には、知られていた魔方陣について、
 17世紀にすべての奇数についての証明を与えていた
 古い「紀行文(論文ではないようだ)」のアイデアの詳細な説明。




次の日へ
@2020/8/20(木)
 2人で曽木のプールへ・・・なんと、次に一度の休みの日でした。
 ジャンジャン




次の日へ
@2020/8/19(水)
 NSM前期最後の講義の日
 小テストを返し、解説をして、・・・後期に繋ぐお話をしておしまい。



次の日へ
@2020/8/18(火)
 深川先生から連絡が来ました。
 「朝日新聞の論座」に掲載されるとのこと
 写真は、2日後にコピーしたWEBのTOPページ



次の日へ
@2020/8/17(月)
 文英堂の編集から、連絡が来た。
 先日の増刷の件ではなく、次の改訂の話でした・・・

 『おそらく執筆期間は、 数学1A 2021年4月〜8月、 数学2B 2022年4月〜8月 あたりになろうかと思います』
 とのこと、これも大変ではありますが・・・ウレシイニュースです。

 別件
 我が家の階段室の展示スペースです。
 いろいろな作家の模型が置いてあります。
 私のモノもありますが、私のモノは玄関の展示スペースに・・




次の日へ
@2020/8/16(日)
 娘と妻達は、4日のお勤めのせいで、だらけて寝ていると言う感じです。



  ・
  ・
  ・
  ・



次の日へ
@2020/8/12(水)    15(土)
 今日12日水曜日から15日土曜日まで、妻と娘2人で、実家の手伝いに日帰り4回。
 私は、留守番と夕食担当となりました。



次の日へ
@2020/8/11(火)
 1週間ぶりに、プリウスα動かした。
 妻のアクアは運転したのだが・・・。
 ちょっと遠い駐車場に止めていたせいですね。
 ほんの十何メートルでも、歩いて行きたくないから・・・

 いつも使っている長尺のゴム紐を使い切った。
 「糸巻き」を捨てるのはもったいないので、
 一葉双曲面が見える様にゴム紐を張りました。
 一巻き300mなので次を使い切るのは・・・。
 何年かかるのだろう???




次の日へ
@2020/8/10(月)
 何故かなぁ・・・今日は、平日ではないようです。・・・あのせい!?
 今日の多治見の最高気温 38.6℃ の中、「ben」にて一人でランチ。
 「今日は奥様どうされたの?」と聞かれた。
 顔を覚えてもらっていたらしい。  休みの月曜で、平日とは違って10名弱のお客様でした。(普段より多いという意味)




次の日へ
@2020/8/9(日)
 庭で使っている蚊取り線香を、大きなモノに変えた。
 燃焼時間約1.7倍になるのだそうな・・・



次の日へ
@2020/8/8(土)
 暑くなった・・・。




次の日へ
@2020/8/7(金)
 2階のトイレのウォシュレットの交換工事・・・新品の便座はよいです。
 数日、「ネコ被害」は無くなり・・・いろいろ策を練った成果が出ました。
 で、久しぶりに「池の掃除」をして、ネコの世話から魚の世話に仕事を移行した・・・(^_^)v

 夜になり、文英堂から「やさしくわかりやすい数学2+B」の増刷の連絡が来た・・・。
 うれしい。
 次のカリキュラムでの改訂が先と思っていたのですが・・・。
 その前に、もう一回・・・「増刷」とは・・・(^_^)v



次の日へ
@2020/8/6(木)
 先週で、大同の遠隔講義は終わったので、久しぶりの・・・木曜一日完全空き。
 と言うことで、妻とランチへ・・・「ガレリア織部」で軽くランチ。
 私のは、ビーフシチュー。
 最後の写真は、中庭でNHK「イッピン」のロケ隊が来ていて撮影準備・・・9月の放送だそうな・・・。



次の日へ
@2020/8/5(水)
 午後、NSMの「小テスト」の日。
 次は8/19水の講義で前期が終わる。



次の日へ
@2020/8/4(火)
 この頃の「悩み」・・・庭にネコが毎日必ず「フン」をひとつしていく・・・
 なんであんなに臭いんだ・・・。
 私がキレイに処理をして、庭を保っている。
 うーん、ネコを見かけて「コラー」と脅してやろう・・・
 ネコよけの機械は幾つか置いてあるのだが・・・。
 最新の機械をひとつ追加しました。



次の日へ
@2020/8/3(月)
 




次の日へ
@2020/8/2(日)
 




次の日へ
@2020/8/1(土)




TOPに戻る