堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2019年 「2月の日記」 です。
Background figure by Horibe Kazunori

HOME「自宅」 「日記」の表紙
前の月へ 次の月へ

2月1日へ




次の日へ
@2019/2/28(木)
 中村氏の要望により、ほぼ30年前の同僚の同窓会・・・名駅近くにて、
 中村さんは、終始ゴキゲン でした。



次の日へ
@2019/2/27(水)
 すごくうれしいことが・・・
 新著の瞬間順位が、本>科学・テクノロジー>数学>一般 の中で、  第2位になりました。
 ただ、1時間ごとに、再計算されるそうですが・・・
 まあ、たぶん数時間の記録になるのでしょうが・・・
 とりあえず、画面を2種類コピーしておこう。



次の日へ
@2019/2/26(火)
 多分今年で最後になる「情報」の授業が、後数回。
 一年間、私のサブを担当してくれた岩田さん。
 ご苦労様会を、いつもの名古屋瓦町「かわ村」で、大将と一緒に。
 夕方からなので、早めに次の店に。
 マジック「エルム」ちょうどいいことに、ステージマジックとテーブルマジック。
 当然、マスターのもあり。
 うーん、いつもだが、スゴいね。
 2枚目は、エルムにて。
 COL.セリックさんの第2部テーブルマジック。
 岩田さんは、特等席のすごく近くで、さらに右後から見てました。
 すごいテクニックで、近距離でも何も見えなかったようです。
 第1部のステージマジックも見ました。



次の日へ
@2019/2/25(月)
 今日は、かぞく4人で妻の実家の片付けの手伝い。
 小屋の中の不要物を片付けた・・・。

 佐々木さんが、FBに新館の宣伝をアップしていただいた・・・ありがたい。

 そして、過去最高の瞬間順位・・・3位を記録。

 そしてそして、全く別の事・・・年金の税金分を2月から納付していたのね・・・。
 今になって、気づいたというか・・・確認出来た。



次の日へ
@2019/2/24(日)
 新著について「カスタマーレビュー」が出た。
 なかなか、良い事を書いていただいている。
 その画像データ




次の日へ
@2019/2/23(土)
 昨夜、妻が京都に合流。
 私は、西宮の田原先生の家にお邪魔した。
 先生と奥様お二人で住んでいらっしゃるアパートの101へ(先生が大家さん)
 1時間ほど、近況報告や現在の先生の話などして、乗ってきたタクシーをまたお願いして、帰った。
 行くときは、さくら夙川駅、帰りは芦屋駅からJRに乗車。
 お昼を京都駅ビルの11階で食べ、在来線で帰ることに・・・。
 13時位から17時過ぎまでの列車の旅・・・。




次の日へ
@2019/2/22(金)
 まず、一人で京都へ、太多線・高山線・東海道線を繋いで、乗車券のみで移動。
 ホテル京阪 京都グランデに部屋を取り、その地下の。
 左から、林、私(堀部)、早苗の著者3名。
 2枚目の右端は、廣松光一郎さん、素数の話の章でお世話になった。

 はやぶさタッチダウンの日にも京都への移動だったので・・・
 取りあえず公開されているデータで「アニメ化」
 最後のコマに、自分の影が見えますね。


























次の日へ
@2019/2/21(木)
 MUFG春日井支店に行き、融資の話をしてきた。
 その場で、石黒建設の荻原さんと会計事務所の洞田さんに電話をした。
 詳細な情報を出してもらい話し・・・



次の日へ
@2019/2/20(水)
 石黒建設の荻原さんと会うので、朝一でSOGIへ
 泳いだ後、裸で空腹の時の計量・・・76.7kg・・・(^_^)v
 よし、最小値の記録、100g更新です。



次の日へ
@2019/2/19(火)
 妻の実家の片付けの手伝い。
 それから、多治見の三の倉センターに行った後に、
 廿原(つづはら)のCafe Montana へ
 久しぶりの訪問・・・2回目。



次の日へ
@2019/2/18(月)
 午前の仕事を終え、SOGIへ
 泳いだ後、裸で空腹の時の計量・・・76.8kg・・・(^_^)v



次の日へ
@2019/2/17(日)
 減量もまあまあ進んできた。
 午後の空腹時に、76.8kgを記録した。


 いま、この日記を書いていて、そうだAMAZONランキングを見たら・・・予約発売時点からの最高順位を記録していました。
 なんと、数学・一般書で・・・5位でした。



次の日へ
@2019/2/16(土)
 セキスイハウスリフォームの山城さんか来て、リフォームの各色を決めた。
 交換するドアの上のライトも交換することにして、会社に帰ってからカタログデータを送ってもらうことにする。




次の日へ
@2019/2/15(金)
 (昨年まで)産業技術研究所、(今年度から)ある薬学系の会社の技術顧問をしている(薬学博士)小野さんが多治見に来てくれて・・・、
 私の自宅で話をしていたら・・・
 ちょうど、今日発売の自著が届いた。
 という縁で、「著者謹呈」としてお渡しした。

 夕刻から、名古屋瀬戸地区数学教育研究会があり。
 今年度最後の会・・・「裏返しによる平面の埋め尽くし」を25分ほど・・・
 その後、東京書籍の社員がきて、「GRAPES-light」の説明をした。
 そして時間まで様々な話題で会は盛り上がった。



次の日へ
@2019/2/14(木)
(0)餅米国産
(1)餅、米国産
(2)餅米、国産
(3)餅米国、産
(4)餅、米、国産
(5)餅、米国、産
(6)餅、米、国、産
(A)餅(米国産)
(B)餅米(国産)
(C)餅米国(産)
(D)餅(米(国産))
(E)餅(米国)産
(F)((餅米)国)産
(・) ・・・・・
ふっと、考えた事・・・言葉・・・かな。




次の日へ
@2019/2/13(水)
 予想通り、多治見税務署は、並ぶ列ナシで氏名を書いたら、数秒で私の番になり、1分程度で受け付け完了でした。

 二階のベランダの板がだいぶ痛んでいるが、その上に人工芝のようなモノを、固定してすこしと歩きやすくした。



次の日へ
@2019/2/12(火)
 (株)文英堂から、源泉徴収票が送られてきた。
 なんか、会社のシステムの入れ替えがあり、今年は、送るのが遅くなったそうです・・・。
 確定申告の情報は、あとこの1社のみだったので・・・すぐに修正入力をして・・・あす、出しに行くつもり。
 明日なら、まだ、窓口はそれほど混んでいないだろうなぁ・・・。



次の日へ
@2019/2/11(月)
 今日は、仕事のない月曜。
 朝、母をマッサージに送り迎えするはずが・・・寝坊で・・・妻が代行してくれた。
 あはっ、またまた、仮借りを作ってしまった。



次の日へ
@2019/2/10(日)
 緑で・・・年賀状と同じモノを作った。
 年賀状は、青でした。



次の日へ
@2019/2/09(土)
 Yoshimoto Cube と同じ動きをする金属製のおもちゃが届く。
 (^_^)v



次の日へ
@2019/2/8(金)
 何個か作ったうちの、二つ。
 両方とも、中に別のビーズが入っている。



次の日へ
@2019/2/7(木)
 今日は、ははの89歳の誕生日・・・そして、県立病院での診察の日。
 先週の検査の結果・・・特に悪い知らせはなかった。
 母のま主訴の症状は改善していて・・・、次は3週後。
 注文していたビーズが3種類届いたので、手持ちのガラスビーズがだいぶカラフルになってきた。
 写真、3つの会社から購入。



次の日へ
@2019/2/6(水)
 深夜というか、6日2時ころ、大同大の数学科教育法のWEBを新年度用に作り直し完成。
 とは言っても、まだ、新年度にならないとわからない個人情報以外の部分、
 つまり、講義に関するところについて、できた。
 パスワードが必要なので、学生しか見られませんが・・・。
 もう一つの講義「確率・統計」の準備・・・後半は済ませてあるので、前半分を1週間程度で仕上げてしまおうと計画中。



次の日へ
@2019/2/5(火)
 テスト用練習問題、タイプし終えた。
 これで、24×4=96問準できた、・・・当分間に合うでしょう。




次の日へ
@2019/2/4(月)
 東高の情報・発表会・・・残念ながら、欠席者1名で完了は次回に持ち越し。
 毎月の眼科と内科のダブル通院。
 眼科・・・悪くなっていない。
 内科・・・体重1kg減で褒められる。・・・水泳のおかげ・・・

 夜、大同大の来年度のテスト用練習問題をすべて下書きする。
 後は、作業としての「タイプ」のみ。・・・やったぁ。



次の日へ
@2019/2/3(日)
 今日、高校時代の同窓会であることをすっかり忘れて・・・SOGIのプールで泳いでいた。
 電話に13時頃気づき・・・、そこから、注文していたお昼を食べ・・・急いで、まず自宅へ。
 高速道路で名古屋駅に移動し、タワーズ51階へ駆けつける。
 最後の「一丁締め」の音をドアの外で聞き、慌てて入室。
 空いていた席は、僕だけ・・・。
 遅れた無礼を全員の前でわび・・・会は修了。
 何も食べず・・・会費1万を払い、そして二次会へ移動。
 二次会で、多くの同窓生と・・・少しだけ?話すことが出来た。
 車は、妻が運転し先に帰宅してくれた。
 ありがたい、ありがたい・・・。

 写真は当日もらったモノに、勝手に「欠席者堀部」を右上に付けて作ったモノです。なさけない・・・。
 会を始める前にでも写したのでしょうね・・・知らないが・・・。



次の日へ
@2019/2/2(土)
 今日もSOGIへ泳ぎに・・・




次の日へ
@2019/2/1(金)
 仕事の依頼で、Z会のO氏が来多。
 自宅で打ち合わせ・・・



TOPに戻る