堀部和経 W.S. 数学 と その周辺 「自宅内」
2012年
「11月の日記」
です。
Background figure by Horibe Kazunori
HOME
・
「自宅」
「日記」の表紙
前の月へ
・
次の月へ
11月1日へ
次の日へ
@2012/11/30(金)
職場の忘年会。
マリオットアソシア、51F シリウス にて・・・
次の日へ
@2012/11/29(木)
週明けに、大事な会議かある。
まあ、準備は終了と言うところか。
次の日へ
@2012/11/28(水)
本日。休暇 (^_^)v
妻と映画「新エバンゲリオンQ」これで、正しいタイトルかな~?
を見てきた。ラストが「つづく」なので、妻は、不満そうでした。(^_^;)
次の日へ
@2012/11/27(火)
サッカー部の正顧問にかわって、顧問会議に出た。
競技が異なると、それぞれ、考えなくてはならない問題が違うなぁ・・・と勉強になった。
そういえば、過去になった顧問は、
軟式テニス(現ソフトテニス)、硬式テニス(現テニス)、バレーボール、演劇、コンピューター、リコーダー、バドミントン、合唱(音楽)、サッカー・・・
と言ったところ。
夜は、トンネル委員会の忘年会に参加、2次会は多治見駅北のとあるワインバーへ。
次の日へ
@2012/11/26(月)
アクア3台そろって写る。
1/58 : 1/30 : 1
次の日へ
@2012/11/25(日)
一日、ダラダラと体を休めていました。
追加の写真を一つ。撮影者は、龍谷の四ツ谷先生です。
次の日へ
@2012/11/24(土)
昨日の様子をアップ。
写真の説明(左から)
講義開始直後の様子
大分時間が経ったとき。
終了後の様子。模型を触ったり、質問をしているところ。
瀬田駅近くで、ご苦労さん・・・(^_^)v。
左から、私・大西さん・四ツ谷さん・山岸さんの各先生達。
写真は全て、妻・京子。
次の日へ
@2012/11/23(金)
龍谷大で、数理情報学科特別講義をします。
案内の画像をアップ。
次の日へ
@2012/11/22(木)
やはり、「色」はムツカシイ。
見本の色と言っても、PDF化したモノを、自宅のカラープリンターで印刷したのでは、・・・
本物の色は、分からない。
まあ、色は、プロにお任せするしかないのかな・・・
次の日へ
@2012/11/21(水)
昨日の仕事は、たぶん上手く出来ていると思う。
次の仕事に取りかかろう・・・
文英堂から、印刷原稿パターン見本が届く・・・ビックリ、いろの感じが違う・・・
次の日へ
@2012/11/20(火)
大きな仕事(作業)(まあ、データ処理)を、なんとほほ完了。
何日もかかるかと思っていたら、一晩・・・(^_^)v ヤッホー!!!
次の日へ
@2012/11/19(月)
トヨタ・アクア・オレンジ、さらに2台新車で買う。
次の日へ
@2012/11/18(日)
今日も少しだけ、原稿が進む・・・。
次の日へ
@2012/11/17(土)
多面体の頂点,辺,面の可能なパターンを計算してみた。
結構面白い結果が出た。
少し時間を掛けて,まとめてみる価値がありそうです。
次の日へ
@2012/11/16(金)
ヤフオクで買ったミニカーは今日,発送されるそうだ。
届くのは,明日か,明後日か・・・
次の日へ
@2012/11/15(木)
SONY POINT システムでもらった,
「アニマル ラバーバンド シリコン製」
この倍入ってました。
つまり,24本。
次の日へ
@2012/11/14(水)
ヤフオクで、「トヨタ・アクア・オレンジのミニカー」を落札。
買った本物と同じ模型をいつも集めているので今回も手に入れた。(まだ、予定)
いつ届くかなぁ。
次の日へ
@2012/11/13(火)
新年会。年賀状、来週の出前授業の準備のため、そして、池の修理、ドアの修理などのため
午後休暇を取って、帰宅。
まあ、8割終了。
次の日へ
@2012/11/12(月)
ある大学の文書を、本校に送ってもらうはずが・・・どこで間違ったのでしょう。
西高校へ届いた。
N崎先生が、気がつき、わざわざ本校に届けてくれた。
ありがたい。
m(_ _)m
次の日へ
@2012/11/11(日)
行きたかった、メナード美術館「舟越桂2012」(ふなこし かつら)展に行ってきました。
作品の持つその存在感が良かった。
この作品群を見て思ったこと・・・
奈良や京都の古寺にある木彫の仏さまの美しさを見たくなった。
現在の古ぼけた仏像などでなく、(作者が)完成させた時。
まさに、その時の状態で見たいと思った。
(^o^)
次の日へ
@2012/11/10(土)
冷蔵庫で作った氷の「ひび」です。
結構キレイに出来た。
次の日へ
@2012/11/9(金)
忙しい日程を組んだ。
午前中は普通に仕事。
午後休暇で「のぼうの城」を見る。
夜は知多市で数学教育研究会の「つどい」に参加。
そして、金山で2次会。
帰宅後、楕円関係の問題を整理。
面白い解答になったと思う。
次の日へ
@2012/11/8(木)
INTRINSIC
次の日へ
@2012/11/7(水)
NHKの番組で、横浜の原鉄道博物館を知った。
行く。
(^_^)v
次の日へ
@2012/11/6(火)
台湾大の金さんの考えを、九大の園田さんから聞きました。
( 聞いたのは、2012/10/4(木) )
彼が、何故ビーズ編みでフラーレン系のモデルを作っているかについて・・・
今までよく見せられていたモデルは、
原子核に重きを置いてそこに結合の手としてボンド(モデルでは棒)を配置して表していた。
しかし、原子核とその周りの電子雲(確率の雲)との大きさを比べると、
ビーズ編みモデルの方が、よく実態を表している。
つまり、分子構造としては、60個の原子核に着目するより、
結合の手である電子の確率の雲を見る方がよい。
という考えで、
90個のビーズ球で作ったモデルの方が、
より良くフラーレンを表現しているという認識なんだそうです。
60このまばらな原子核ではなく、
90個の確率の雲のつながりの方が良いという考え方です。
園田氏の言うところでは、
これは画期的な発想だそうで・・・。
『古いボーアモデルを捨てる時』、なんだそうな・・・。
[↑ちょっと言い過ぎ? (^_^)v という気もするが・・・、
確かに、原子核に着目しなければ・・・その通りですね。]
次の日へ
@2012/11/5(月)
このところ、少し停滞していた原稿に向かう。
2ページだけ進む。
次の日へ
@2012/11/4(日)
今日は、久しぶりに一日中、家から出なかった。
いや、池で餌をやるときだけ庭まで出た。
ダラーとした、日曜日・・・(^_^)v
次の日へ
@2012/11/3(土)
午前からサッカー部の練習試合・・・対戦相手は、土岐商。
午後も・・・そして、午後はいつもの数学の補習。
次の日へ
@2012/11/2(金)
いつものM田耳鼻科へ、アレルギーの薬を処方してもらうために診察に行く。
とっても空いていて、ラッキーでした。
次の日へ
@2012/11/1(木)
飛鳥工房の「DONGURI」届く。
TOPに戻る